2018年の妊活を振り返り & 2019年の体外受精予定

妊活ブログ 不育症 流産 体外受精

 

本日、仕事納めです!

個人事業主なもので、世の中のカレンダーとあまり関係なく仕事していますが、家族もいるので、さすがに年末年始だけは、2日間お休みし、1月2日から勤務開始予定です。

ちなみに、本業はブログ運営ではなく、夫のプロジェクトのオフィス周りの雑務をしております。ブログは、趣味です(笑)

さて、2018年も残すところ1日のみとなりました。今年の妊活を振り返りつつ、来年の妊活の大きな予定を公言させて頂こうと思います!

スポンサーリンク

2018年妊活レビュー

それでは、早速、今年の妊活をレビューしていきます!

4回目の流産

今年は、4月に妊娠!しかし、妊娠7周目辺りで、4回目の流産となってしまいました。

今回は、初めて、不育症の治療として、ヘパリン注射とバイアスピリン摂取していたので、期待していたのですが、ダメでした。私は、全4回の流産が、全て心拍確認辺りでダメになってしまいます。

4回目の流産、、、。しかも、治療したのに、、、。そりゃぁ、落ち込みますわ。

流産の度に悲しかったり、落ち込みますが、今回は本当に落ち込みました。例えば、また妊娠しても、やっぱり継続できないのかなと悪い考えばかり。

しかも、この時期に、知り合いや友達の妊娠報告が相次いだのも、追い打ちをかけるように、強く深く、落ち込ませました。

もし、この時の妊娠が継続していれば、まさに今月中頃が予定日でした。私の流産時期に妊娠報告を受けた知人・友人が、今度は出産報告をしてくるのが直近1ヶ月の出来事でした。

「あーあ、、、」

一応、お祝いのメッセージは送りますが、心の中は曇り空。正直、心から喜べない私です。特に、友人の1人は、私と同じ不育症。その友人が、無事に出産できたことは、不育症の私に光を与えるはずですが、その逆です。一緒に励まし合える友人を失いました。

次に、妊娠できたとしても、もう彼女には相談しないと思います。

 

流産してしまいましたが、この時の妊娠は、タイムリーにブログ報告していました。出産までたどり着けなかったのが残念です。排出された胎嚢の遺伝子検査なども行っています。ご興味あれば、少し覗いてみてください。

4度目流産(リアル記録)
「4度目流産(リアル記録)」の記事一覧です。

タイミング法で、妊娠しない!!

流産後、2回のお休みをおいて、タイミング法での妊活を続けています。

妊活開始からの9回の生理周期がありましたが、沈没(涙)

以前は、妊活を始めると、割とすぐにタイミング法で妊娠したので、9回連続妊娠しないのは、焦ります。私の場合は、妊娠がゴールではなく、妊娠継続ですが、それも妊娠しないことにはスタートが切れませんからね。

そこで、一応、以下のようなことを妊活として心がけています。

  • お酒は控える(たまには飲みますが、深酒はしません)
  • カフェインを控える(外出時のみコーヒー飲みます)
  • ルイボスティー(最近飽きたので、フルーツバニラブレンド)
  • 靴下と腹巻(今住んでいるアパート、めちゃ寒!)
  • 浴槽につかる(追い炊き機能がないスペイン風呂は、長風呂できないのですが、、、)
  • 夕食抜きデトックス

 

ご覧いただいた通り、ほとんどが、よくある妊基本の体質改善です。長く続けることで、じんわりと少し効果があるかもしれませんが「これが!!!」と言う一手がないのが、基本の体質改善。

当たり前のことを、きちんと続けるのも、大切なのはわかっているのですが劇的な変化を夢見る私は、最近、妊活デトックスに興味津々です。

いろいろ調べて、とりあえず、無理なく始められる方法としてトライしたのが「夕食抜きデトックス」です。これは、漢方薬局の4代目さんが提唱する体質改善方法で、健康全般に効果的ですが、妊活にも効果的とされています。

そこで、早速、挑戦したのですが、夕食抜くのは、意外に辛くありません。実際のレポートは、こちらを参考にしてみてください。

生理周期9回目は陰性(涙)「夕食断食」妊活ファスティングで体質改善中!
妊活ブログ。妊娠周期9回目の妊娠検査薬は真っ白。最近、感銘を受けた「夕食断食」を妊活に向けた体質改善のために始めました。

また、夕食抜きデトックスなのですが、やり方などは、こちらの記事を参考にしてみてください。

妊活用「夕食抜き断食(ファスティング)」やり方と効果
体質改善の秘密は「血流改善」にあった!血流改善には「断食(ファスティング)」が効果的なのですが、妊活中にも手軽かつ、体調を崩さずにできる「1週間夕食断食」がおすすめです。その理由と効果を解説。

 

最初の2週間は、ちょこちょこ、夕食抜きをしていたのですが、年末のこの季節。クリスマスは、スペインでは一大イベントとして3日連続続いたり、何かと親戚付き合いがあるので、最近、サボり気味です。正月が終わったら、またトライしようと思っています。

とにかく、まずは妊娠したい!

さらに、体質改善は、不育症である私の妊娠継続を助けてくれる気がするのですよね。私の不育症は原因不明で、ヘパリンなどの治療も、あくまでも予防治療。原因治療ではないのです。

第一子出産以前は、流産をしたことがありません。出産をきっかけに、どこか体のメカニズムが崩れてしまったのでしょうか?何か、出産がきっかけで、ボタンがオフになってしまったのかな?

2019年の妊活計画

2018年、出産だけではなく、流産後の妊娠も果たせずに終わってしまいました。

しかし、2019年には大きな計画があります!

夏に日本に帰国する際に、日本で体外受精をしたいと思っています。

あ、そろそろ、夫を迎えに行く時間がきてしまいました。2019年の計画については、年明けに詳しく、お知らせしたいと思います。

中途半端で、スミマセン!!!

それでは、皆さま、良いお年をお過ごしくださいませ〜

スポンサーリンク

 

妊活メンタル」関連記事

「不妊治療をやめるタイミング」に悩む時、おすすめの本
長い不妊治療のやめどきで悩んでいる方へ、オススメの本を紹介。不妊治療で疲れた心を癒してくれる。治療ストレスや不安な気持ちを代弁してくれる本です。
2人目不育症「一人いるから、いいじゃん」に反感していた私が「一人で良い」と思えた瞬間
2人目不育症の私が、友人との会話で「一人いるから、いいじゃん」に反感していた私が「一人で良い」と思えた瞬間。高齢妊娠における遺伝子異常や自閉症のリスクを考える。
どうせ、神様は願いを聞いてくれない。出産・妊娠報告に嫉妬して良いのだ!
「人の妊娠・出産報告を喜べない」妊活中、不育症治療中の方なら、誰もが味わう気持ちだと思います。私もその1人です。「嫉妬に罪悪感を覚えないで良い」4度目の流産後、私が考える「嫉妬する気持ちの取り扱い方」です。
流産・死産の悲しみが癒えない・・・。涙にくれる日に読むべき6冊(2023年更新)
流産・死産後、悲しい気持ちのやり場に困った時におすすめしたい4冊。4回の流産を経験した私の、おすすめの3冊です。心が暖かくなり、救われる本です。

 

「流産」関連記事

流産・死産の悲しみが癒えない・・・。涙にくれる日に読むべき6冊(2023年更新)
流産・死産後、悲しい気持ちのやり場に困った時におすすめしたい4冊。4回の流産を経験した私の、おすすめの3冊です。心が暖かくなり、救われる本です。
「流産」を池上明「胎内記憶」流、スピリチャルな視点で考えてみた
3回の流産、そして不育症で4回目の流産をしそうな今、普段考えないような事を、いろいろと考えてしまいます。 健康な赤ちゃんを問題なく妊娠・出産する人もいるのに、なぜ私だけ3回も流産するの? この流産から、神様は私に何を学ばそう...
Tender loving care (TLC、愛護的ケア)が流産回避率(妊娠継続率)を向上させる
「TCL、愛護的ケア」は、流産回避率を改善(妊娠継続率を向上)する効果があることが、研究によって証明されています。具体的なデータによって「TCL、愛護的ケア」有無により、具体的に何%の流産回避率へ向上するのか、具体的な統計データと共に解説。
「稽留流産」診断から一転! 誤診だった、心拍確認できた体験談まとめ。まだ生きている命かもしれない!?
稽留流産の診断を受けてから一転!診断が間違えだった、掻破手術直前に心拍確認ができ赤ちゃんが生きていた。そして、無事に出産された実体験をまとめました。
稽留流産と診断されたら?自然流産を待つか、搔爬手術をするか?【流産実体験】
稽留流産と診断されたら、自然流産を待つか?搔爬手術をするか?私は不育症で4回の流産を経験している実体験から、メリットとデメリット。そして、自然流産前に備えておくアイテムを解説します。
【統計データ】流産回数別の次回成功率
流産回数別の次回成功率(出産)の統計データを紹介します。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました