【妊娠4週4日】スペインの母子手帳を入手!今度こそ流産したくない、、、

母子手帳を受け取る時、いよいよ出産、母になる気持ちが高まりますよね。

私は日本で第一子を出産。母子手帳ほか、諸々の出産キットを受け取った時の嬉しい気持ちを覚えています。

病院での検診の度に記入されていく、お腹の赤ちゃんの成長記録も嬉しいものです。

ただ、流産を繰り返している私にとっては、そもそも母子手帳を受け取るまで、妊娠が継続できない

母子手帳を受け取った後でも、流産してしまったので、母子手帳通りに妊娠のコマを進めて行くことができませんでした。

サイト管理人ララ
今回こそは、母子手帳のコマを進めたい! 

3度目の正直、スペインで3回目の母子手帳を発行してもらいました。

 

参考不育症。今回の妊娠の全記録を「4回目流産ブログ全一覧」でリスト化しています。結局、妊娠8週で自然流産。その後、排出された胎嚢の染色体検査を受けました。

スポンサーリンク

後日記

4回目の流産の後、1年以上、タイミング法で妊活していましたが撃沈。流産から約1年半後に、日本で体外受精を行い、現在、第一子出産以来、5回目の妊娠中です。その妊娠記録は、こちらにまとめています。

母子手帳って、いつ受け取れるの?

日本の場合は、妊娠8週頃、赤ちゃんの心拍が確認できると、医師より「母子手帳を取りに行ってください」のGOサインがでます。

私の最初の流産は日本に住んでいた時でした。8週になっても心拍を確認することができず、もう1週待っても、やはり心拍を確認できないだけではなく、大きさも変わらないことから流産が決定しました。

結局、母子手帳を受け取ることはありませんでした。

スペインの場合

妊娠検査薬で妊娠を確認した後、まずは、管轄の公立保健所にて助産婦との検診を予約します。その助産婦との検診時に、初めて母子手帳が発行されます。

私の2回目と3回目の流産はスペインでした。2回目と3回目ともに、心拍確認前に母子手帳を受け取りました。

日本と発行されるタイミングが異なるので、早い時期から受け取ることが可能です。

この母子手帳が発行される助産婦との検診では、スペインの公立保険制度に基づき、妊娠に関わる様々な検査や検診の日程が調整されます。

 

スポンサーリンク

現役産婦人科医が考えた授乳期サプリ

 

空白の母子手帳が、流産・心の傷

私は、前回の流産でも母子手帳を受け取っているのですが、妊娠のコマを進めることができないまま、ほぼ空白の母子手帳が残っています

サイト管理人ララ
母子手帳が、流産の心の傷とリンクしてしまう、、、

この残ってしまった母子手帳が、流産を思い出させるので、今回の妊娠での母子手帳入試に心が踊ることはありません。

実際の様々な検診が始まるのは8週頃からなので、まだ入手する必要はなかったのですが、私は「【4W1D】 妊娠確定。スペインでの不育症治療開始!」の通り、妊娠が確定してから、バイアスピリンとヘパリン注射の不育症治療を始めました。

処方箋を出してもらう為に、助産婦との検診、そして母子手帳を受け取り、スペインの妊娠システムを開始しました!

スペイン母子手帳

サイト管理人ララ
日本と違って、かわいくない。日本の時はミッシーちゃんだったのに。 

 

参考 流産後に出産・妊娠報告を聞くのは辛いもの。嫉妬心を感じる自分に罪悪感を感じるのも嫌ですよね。「どうせ、神様は願いを聞いてくれない。出産・妊娠報告に嫉妬して良いのだ!」にて、嫉妬心を肯定しています。

ヘパリン注射を継続させる為

私はプライベートの保険に加入しているので、公立病院ではなく、私立クリニックで妊活、現在の妊娠経過を見てもらっています。私立クリニックは公立に比べて、検診までの日程を待たされることがなく快適なのですが、私立の場合は薬は100%実費になってしまいます。

公立病院を通じて処方箋を入手した場合は、2、3割ぐらいの負担のみで済みます。

不育症治療のヘパリン注射がバカ高い!

10回分で55ユーロ!

公立病院の処方箋なしでは、ヘパリン注射を続けることができません。

初めてヘパリンを購入した時は、あの時間がかかる公立医療システムをスキップしたので、実費です。次回の購入からは、公立医療システムを通じると5ユーロほどで購入できるようです。

サイト管理人ララ
ヘパリンが保険対象で良かった! 

 

スペインの不育症治療に係る費用(日本の10分の1以下)」にて、スペインの不育症治療費を詳しく説明しています。ヘパリン注射、低用量アスピリンの摂取期間、薬代の合計は、約6000円!ヘパリンは28日分で約650円ほどです。

スポンサーリンク

次の検診は、1週間後

次回のステップは、私立クリニックに、妊娠確定以来、1週間ぶりに診察に向かいます。今後の治療と検診頻度などを相談予定です。

4W1D以来の診察で、5W1Dでの診察予定です。前回は、小さな袋しか見えなかったけれど、今回はもう少し何か見えるかな?

サイト管理人ララ
Twitter@LaLa_KunKun 始めました!同じ不育症を戦う方とお友達になりたいです♥

 

「妊娠〜4回目流産」経過 ブログ記事一覧

「妊活」関連記事

Tender loving care (TLC、愛護的ケア)が流産回避率(妊娠継続率)を向上させる
「TCL、愛護的ケア」は、流産回避率を改善(妊娠継続率を向上)する効果があることが、研究によって証明されています。具体的なデータによって「TCL、愛護的ケア」有無により、具体的に何%の流産回避率へ向上するのか、具体的な統計データと共に解説。
どうせ、神様は願いを聞いてくれない。出産・妊娠報告に嫉妬して良いのだ!
「人の妊娠・出産報告を喜べない」妊活中、不育症治療中の方なら、誰もが味わう気持ちだと思います。私もその1人です。「嫉妬に罪悪感を覚えないで良い」4度目の流産後、私が考える「嫉妬する気持ちの取り扱い方」です。
妊娠初期。成長が遅かったけど、無事に妊娠継続した実話のまとめ
妊娠初期でのエコーにて胎嚢が小さかったり、胎芽が見えないなど不安を抱えている方も多いと思います。週数と比べ、大きさが小さかったり、見えなかったけれど、その後、無事に妊娠を継続された方の実体験の投稿をまとめました。
「年齢別の流産率」統計データ
流産に関わる様々なデータ・統計を紹介。年齢区分ごとの流産率、受精卵の染色体異常率、妊娠の流産率等。
「稽留流産」診断から一転! 誤診だった、心拍確認できた体験談まとめ。まだ生きている命かもしれない!?
稽留流産の診断を受けてから一転!診断が間違えだった、掻破手術直前に心拍確認ができ赤ちゃんが生きていた。そして、無事に出産された実体験をまとめました。
妊娠初期(8週まで)血中と尿中のhCG分泌量比較。妊娠継続率。
妊娠初期における「血中と尿中のhCG値、適正分泌量」分泌量における「排卵後16日目のhCG値と妊娠継続率」を解説。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました